トレーニングで意識したい時間!
瞬間的に発揮される最大筋力が高い人ほど長生きする傾向があるという結果になりました。
研究グループは3878人の一般人を対象に2001年から2016年までの長期間に渡って追跡調査を行いました。
調査対象になったのは41歳から85歳までの非アスリートで、
平均年齢は59歳とのことです。
男女とも最大筋力がそれぞれの平均以上であると生存率が高くなったとのこと。
逆に最大筋力が平均の50%以下で4~5倍、25%以下で10~13倍もの範囲で、
死亡率が高まることがわかりました。
パワーとは、
一定時間内に行われる仕事量を指しています。
筋トレでは、
同じ重さと回数(仕事量)であれば、
それを行うスピードが速ければ速いほどより多くのパワーが発揮されることになります。
または同じ時間で、重さと回数(仕事量)を増やしても同じことが言えます!
筋トレは、
ゆっくりとした動作で行う方が安全で健康的に思いがちですが、
スピードをつけて、長生きに繋がるという発表です。
しかし、スピードをつけて行うのは、
最初からではありません!!
少し運動になれてからにしてくださいね!
はじめに意識することは、フォームです。
まずは、正確に動作を行えることが大切です。
普段運動されてる方で、トレーニングに慣れてきた方はスピードをつけてみると良いですね!
無理しない程度にやってみてくださいね!!
〒440ー0822
愛知県豊橋市伝馬町14番地
TEL:0532−69−5655
MAIL:p.rehacenter@gmail.com
HP:https://performancereha.jimdo.com/
—————————————————————