▼▼付属施設▼▼
急な怪我やカラダの痛みは
↓↓↓↓↓↓↓
体調不良や内臓の不調には
↓↓↓↓↓↓↓
足の痛みや扁平足、外反母趾に
↓↓↓↓↓↓↓
平日
:10:00〜14:00
※13:00最終受付
:17:00〜21:00
※20:00最終受付
土曜
:10:00〜14:00
※最終受付13:00
休み
:日・祝祭日
トレーナー活動日
年末年始など
経歴
平成13年に愛知医療学院 理学療法学科を卒業し、地元豊橋にて医療法人整友会に入職。 入職後は入院、手術後、外来クリニックなど様々な施設でリハビリテーションを担当する。 4年目には代表である神谷と出会い、同じ職場でお互いの夢を語りながら4年間を過ごした。 同年には日本を飛び出して理学療法の先進国であるオーストラリアで研修を積み、その後も様々な海外の著名なセラピストのセミナーを受講する中で、自身の理学療法の基礎が築かれた。世界中の理学療法士に出会う中で身体が本来持っている自己治癒力や理学療法の無限の可能性を知り、その後も様々な医学を取り入れながら治療テクニック等を幅広く学ぶ。5年目にはアスリ-トや臨床家が絶大な信頼を寄せる入谷 誠先生のもと、入谷式足底板を学ぶ。インソールを作成する中で、足本来の機能の改善や運動特性や個人に合った靴の選択などインソールに関わる事を深く学ぶ為、靴、足、インソールを総合的に捉えるスポーツシューフィッターとなる。 その後も身体の機能を改善するスペシャリストとして、また、インソールによる痛みや弱点の克服、パフォーマンスアップへの結果にこだわり臨床に携わる。
現在も、学会セミナーの講師や勉強会の代表を務め、目の前のクライアントに最善な治療を求めて、日々研鑚している。整形外科勤務時代にはサーラスポーツクラブ豊橋でのメディカルトレーナーも務め、トレーニングを通して、諦めていた運動をより安全に楽しみながら実施できるようなサポートも経験。現在は豊橋陸上クラブのメディカルトレーナーとして選手のケアや障害予防に従事している。 今年より一般人からアスリートまで足と靴とインソールの総合的なコンディショニングをその人に合った形で提供する事業『One Foot』を立ち上げ、その代表を務める